本文へスキップ

一般社団法人北海道柔道連盟 

  要項・申し込み

※ 正しく表示されない時は、上記の最新の情報に更新 をクリックしてください。
※ 各種大会・講習会申込方法 の変更について


令和7年度 全日本柔道連盟公認指導者資格

「B指導員」養成講習会

 通 達  日程表  講習会申込書
1.日 時 11月22日(土)〜11月24日(月)

2.会 場 北海道立総合体育センター「中研修室」及び「柔道室」
       札幌市豊平区豊平5条11丁目1−1
3.申し込み締め切り日
      
令和7年11月4日(火)
※必ず各連盟・協会・会に申し込みと同時に道柔連
 HPメールにも送信してください。
※各連盟・協会・会の事務局は、データをまとめた後、 道柔連メールに送信して下さい。



令和7年度 全日本柔道連盟公認指導者資格

「C指導員」養成講習会

 通 達  日程表  講習会申込書
1.日 時 令和7年11月8日(土)・9(日)

2.会 場 北海道立総合体育センター(2F 研修室・武道室)
       札幌市豊平区豊平5条11丁目1−1
3.申し込み締め切り日
      
令和7年10月17日(金)
※必ず各連盟・協会・会に申し込みと同時に道柔連
 HPメールにも送信してください。
※各連盟・協会・会の事務局は、データをまとめた後、 道柔連メールに送信して下さい。




第77回 北海道都市対抗柔道大会

 大会要項  大会申込書  審判員推薦書
 Cライセンス受検申込書  
1.日 時 令和7年10月19日(日)
       午前8時 開場 午前9時30分 開会式
2.会 場 網走総合体育館・アリーナ
       網走市駒場南1丁目8−1
3.申し込み締め切り日
      
令和7年9月22日(月)
※必ず各連盟・協会・会に申し込みをしてください。
※各連盟・協会・会の事務局は、データをまとめた後、道柔連メールと網走連盟メール両方に送信して下さい。


第40周年記念 全日本視覚障害者柔道大会

 通 知  大会要項  大会申込書
※各自で直接申し込みしてください。




令和7年度一般社団法人北海道柔道連盟柔道審判研修会

  研修会要項   研修会申込書
1.日 時:令和7年10月26日(日)
       午前10時00分(午前9時15分 受付)
2.会 場:ホテルライフォート札幌 2F
      札幌市中央区南10条西1丁目
3.申し込み締め切り日
      
令和7年10月7日(火)
※必ず連盟・協会・会に申し込みをし、研修会代金を各 連盟・協会・会に支払ってください。
※駐車スペースはありませんので、公共交通機関をご利 用ください。




令和7年度『北海道スポーツ指導者ブロック研修会』

 通 知  開催要項  研修会申込書
※詳しいことは、スポーツ協会HPをご確認ください。



令和7年度 全柔連公認指導者資格

「A・B・C指導員」更新講習会

 通 達   講習会申込書
(2)旭 川
 @ 日 時
   令和7年9月14日(日)14時00分から(大会終了後)
 A 場 所
   旭川市花咲町5丁目4040−19
   「旭川市総合体育館」
 B 申し込み締め切り日
   
令和7年9月1日(月)

3)小 樽
 @ 日 時
  令和7年9月28日(日)14時00分から
               (小樽市民大会終了後)
 A 場 所
  小樽市最上1丁目29−1
   「北海道小樽未来創造高等学校」
 B 申し込み締め切り日
  
令和7年9月18日(木) 

4)北 見
 @ 日 時
  令和7年11月9日(日)13時00分 受 付 
              13時30分 開 始
 A 場 所
  北見市東陵町27番地(東陵公園自由広場内)
   「北見市武道館」
 B 申し込み締め切り日
  
令和7年10月31日(金)


※申込書については、個人での申し込みは認めません。
※各連盟・協会・会に申し込みをしてください。